定着しつつある「羽デジ」ですね。
できるだけ投資を抑えたいのでパチスロなんぞに手を出さずに一日まったり遊ぶ予定でおじゃる。ここで「じゃぶじゃぶビート」のスペックを
ご紹介しておきます。
賞球数 | 3&4&9&10 |
確率 | 1/99.80 (確変時 1/16.63) |
確変突入率 | 80% |
ラウンド | 5R or 15R (振分 1 : 9) |
時短 | 全図柄50回転 |
確変突入率が80%ですよっ!! しか~し、この機種、スペック表には掲載されていないのですが、確変に突入しても次回大当りが確定ではなく
「1/20で転落抽選」をしています。ですので、「80%で確変に突入し次回大当りか転落抽選に当選した時点で終了」となります。そして、大当りの大半を占める5Rの出玉はおよそ400個とかなり少なめ。いかに初当りを早く引くことができ、確変に突入させなおかつ連チャンさせないと厳しいかもしれません。
そんなじゃぶじゃぶビートの実戦データは……

が、269回転で引いた大当りからほとんどハマらず連チャンスタート。途中、15Rも絡めて一時は出玉が4箱半ほどになったのに……、
338回転のハマりを喰らう。通常のデジパチならさほどたいしたハマりではないこの回転数も1/99の機種だと精神的にもキツイし、
連チャンせずに単発なんかを喰らうと目も当てられない状態になってしまうんですよねぇ……。
隣で打っていたお兄さんも同時期にハマって(まつゆうは300回転、お兄さんは450回転)いて、いつになったら当りが引けるのかちょっと不安になりました。
ピーク時に比べて2箱ほど減らしてヤメ。パチンコの基本は「持ち玉があればとにかく粘る」のが鉄則ですが、回らない場合には例外が適用されますので
泣く泣く実践を終了。ピーク時には「1日で大当り100回」も夢じゃない……と思ったんだけどなぁ。
台の雰囲気はまつゆう(at 管理人)が結構好きな感じですね。変則スペックという点もそうなんですけれど、「7セグ」だし。キャラクターのアフロも
かわいいし。とは言っても、わかってるとはいえ「出玉が少ない」のと「ヒキ」に左右される部分が大きいのである程度の持ち玉になるまでがしんどいかなぁとも思いました。
この後、別のホールで大繁盛本舗を打ってBIG-1、REG-1を引くも呑まれる。でさらに別のホールで鬼浜を打つとちょっとハマッてBIG-3、REG-1。んで、持ち玉で「番長」に移動したらハマるハマる……。持ち玉を呑まれて1K追い銭したところで奇跡のBIG4連チャンっ!! (すべて赤7。うちBIG中のBIG揃いが1回) で、かろうじてプラス域で実践を終了です。