▼ 初当たりで1/4の次回大当たりまで時短突入を引くも…スーパースタジアム



- 6月24日の実践 -



今回は「大阪」での実践を敢行してまいりました!!
BLOGには公開してなかったのですが、今年に入って2度ほど大阪でパチスロ実践を行ってます。結果はというと……、惨敗 orz しかも半端じゃなく (泣 だからというわけではないのですが、ここ最近は「パチンコ」を打つ割合がかなり増えました。おかげで収支はかなり安定してきた模様。今のパチンコは以前のように「大当たり確率 1/315、確率変動 1/2 次回まで」という一辺倒のスペックではなく多彩なラインナップになってますし、「釘」でおおよその期待値が計算できるのでパチスロよりは精神的に楽ではあります。



実践してきたのは大阪の玄関口「梅田」にある某ホール。このホール、羽根デジのラインナップが充実してました。実践したのは奥村のCR解体屋ゲンW。最近の奥村は「羽根デジ」専門メーカーといっていいくらいコンスタントに羽根デジのリリースを続けてますねぇ…。この台は大当たり後5回転まで確変が継続する回数切りタイプ。時短は95回or25回or無しという仕様。



羽根デジは少ない投資で持ち玉遊戯に移れるかどうかがポイント。回転率は交換率の割にはいい感じ……、と思った3.5K投資したところで初当たり。ここからはコンスタントに初当たり&連チャンしてくれたおかげで総回転数1255回で36回の大当たりをゲット。獲得個数は8872個。本当は実践を続行したかったのですが用事があったためやむなく実践終了。



その後別のホールでSANKYOのフィーバースーパースタジアムを実践。この機種は今時珍しく「確変」非搭載機種(表面上はの話。内部的には確変突入率75%、電チューサポートありの割合が異なる模様)。大当たりの1/4で「次回までの時短」に突入し、以後3/4で継続するという現金機に近いスペック。初当たりは10K投資したところで訪れたのですが、なんとこれが時短付の大当たりっ!! さすがまつゆう、薄いところ引いちゃってるよ。



でもね……



1895回転もハマッたよ_| ̄|○



時短中は玉減りはなくかろうじて増えるくらいだったから良かったけどね。でも1時間半当たりが引けないと辛い。とりあえず7連してくれたので快勝でしたがここ数年のパチンコ実践では勝ったにも関わらずもっともダメージが大きかった実践でしたよ。良い子はこの台を打つときには残り時間を考えて打とうね!!(笑)

Related Posts