スロ☆パラ DIARY

[実践] 診断名はヒキ弱(重度)です


▼ 『CRじゃぶじゃぶビート』より。

時短中 (or 確変中) 限定リーチ、(´・ω・`) ⇔ (`・ω・´) 。 逆転(`・ω・´)もあるよ。




む~、5月は前半絶好調だったにも関わらず後半で超失速。 6月に入っての実践は連勝してるもののヒキのバイオリズムは相変わらず底を彷徨ってる状態。 どうにもこうにも不安なのだ。



―――― 6月1日 実践店 : T本店



まずはCR新世紀エヴァンゲリオン~奇跡の価値は~XF。 2台ほど試し打ちしたところではまったくもって回らず。 3台目でかろうじて打てそうな台を確保。 早い投資で大当りを引くも通常図柄……。 呑まれて羽根デジの「クロムセブン」へ移動。



確率分母ギリギリのところで大当りは引けるものの時短中での引き戻しはほとんど無し。展開に苦しめられる。



気分転換に「押忍! 番長」を打ってみることに。 4K投資したところでチェリー解除。 が、これまたREG _| ̄|○ ところがここから天国ループと通常での早いRT選択でパキパキ連チャンして2,700枚ほど獲得してヤメ。



その後、ソルジャーリターンズで大当り引けず、沖海SAD(羽根デジ)で確変5回転での引き戻しが7回のうち1回 (時短引き戻しはゼロ) と最悪の展開でパッとしないまま辛うじてのプラス収支で終了。

▼ ジャグラーの出玉。



―――― 6月2日 実践店 : G1店

またまた朝からCR新世紀エヴァンゲリオン~奇跡の価値は~SF。 っつか今年に入って一番打ってるのはエヴァなんだよね。 で、23K投資して大当りも引けず回りも悪くなってきたのでヤメ。

その後は秘宝伝、リオパラダイスで冴えない展開。 んで個人的には好きな5号機「科学忍者隊ガッチャマン」。 6K投資したところで青7同色BIG!! その後REG (106G) ⇒ 赤赤青 (823G) ⇒ 赤青青 (68G) ⇒ 青青赤 (65G) ⇒ 赤青青 (61G) ⇒ 青赤赤 (262G) ⇒ REG (441G) と序盤は赤頭のBIGが先行したものの青頭のBIGを2回引いているので高設定は無さそうと判断して出玉を呑まれたところでヤメ。

その後アイムジャグラーの高設定クサい台を確保することに成功し、総ゲーム数約3,000ゲームでBIG19回、REG10回、約2,900枚のコインを獲得してかろうじてプラス収支で終了。




―――― 6月4日 実践店 : T本店

朝からすでにお客さんが飛び気味のピンクレディー・セカンドツアーで勝負。 が、

回らない。とにかく回らない _| ̄|○

左側のチャッカー付近がガチガチ。 もうどうにもこうにもならない。 3台目でやっと打てそうな台を見つけホッとしたのも束の間、7.5KでスロットにUFOが揃って発展したUFOリーチSPであっさり大当りをゲット。 …するもやっぱり




▼ アタックNo.1の出玉。
070604_3

単発 _| ̄|○


ピンクレディーは今回で3戦目。 そのすべての初当りが通常って……。 なんで薄い方ばっかり引くかなぁ?



その後はあっさり出玉も呑まれ、追い銭してまで打てそうな回りではないので「じゃぶじゃぶビート」へ移動。 序盤はそこそこいい感じで出てたのに中盤から後半は後半はハマり&ショボ連のループ。 大当りを引くたびに持ち玉が減っていく展開に耐えられずドル箱1箱を持って今日のイベント台「CRぱちんこアタックNo.1」へ移動。



打ち出し13回転で猛特訓 (突確) へ突入。 喜んだのも束の間……


単発 _| ̄|○


その後は時短中の奇跡の引き戻し&早い初当たりでドル箱の積み上げに成功。



…、今日はアタックと冬ソナのイベントなんだけどもうアタックはダメかもわからんねw 冬ソナはねそこそこ稼動してるんだけどアタックはさっぱりだもん。 個人的には好きなんだけど確変中の対決演出がすべてを台無しにしてるもんなぁ。 なんつぅか、勝てないからイライラするんだよね。というわけで今日の実践が最後のアタック実践となったのかもしれません。さようならこずえ、さようならアタックNo.1っ!!



・ じゃぶじゃぶビート : 大当り20回 ドル箱1箱持って移動

・ アタックNo.1 : 大当り9回 (突確除く) 獲得玉数 : 14,433個



☆☆☆ 最近の写メ集 ☆☆☆













Image034~03

『リオパラダイス』

ボーナス確定?の金牌&リーチ目。
070521_1

『CRスキージャンプペア』

大当り確定の満員電車w プレミアもシュール
CRかっぱ伝説 メイドリーチ『CRかっぱ伝説』

2002年に設置された「CRかっぱ64」の後継機種「CRかっぱ伝説」。
今回はかっぱとの因果関係がまったくわからないメイドも登場し萌え要素もバッチリだw




Related Posts